リーフレタスなどの小物を育てるための栽培器になります。こちらも全て百均で揃えています。
まずは栽培容器です。
スポンジ培地を入れるためのプラコップを準備し、底に穴を空けます。ホールソーを使うと簡単に空きます。以前はカッターで空けていましたが堅くて大変でした。
プラコップの下側にフック用の切り込みを入れておきます。カップの中にはお茶パックを加工して入れています。加工と行っても底に穴を空けているだけです。
このようにセットします。
その時にアルミにフックを引っかけて、ざるとアルミの間に空間を作ります。こうすることで、こけが付きにくくなったり、酸素が供給されやすくなったり、いろいろ都合が良い気がします(たぶん)。