貸し農園のヤングコーンとジャガイモとナスとインゲン初収穫


水耕栽培

トマトやキュウリの花粉を運んでくれるハチです。
DSC_3435

シソ(青シソ)です。
DSC_3440

貸し農園

DSC_3441

大玉トマト(桃太郎)、ミディトマト(スーパーミディ)、ミニトマト(オレンジ千果)です。
DSC_3442

大玉トマト(桃太郎)の尻腐れ?と奇形を撤去です。
DSC_3464

トウモロコシ(ゴールドラッシュ88)です。本日ヤングコーンの初収穫をしました。
DSC_3443

ヤングコーンです。
DSC_3465

ヤングコーンの中身です。ひげが粒につながっていることがわかります。5分ほど蒸し焼きにして食しました。甘くておいしかったです。
DSC_3467

トウモロコシの雄穂(ゆうずい)にアマガエルが居ました。
DSC_3460

枝豆(ゆきみどり枝豆)、インゲン(ドーバー菜豆)です。
DSC_3444

枝豆(ゆきみどり枝豆)です。
DSC_3459

インゲン(ドーバー菜豆)です。本日初収穫をしました。
DSC_3461

ズッキーニ(オーラム)です。
DSC_3445

キュウリ(千羽)、ゴーヤ(節成ゴーヤ300)です。
DSC_3446

ゴーヤは熟れすぎてダメでした。30cmになるかと思いきや18cmで熟れすぎました。
DSC_3455

こちらは早めの収穫をしたいと思います。
DSC_3462

サツマイモ(鳴門金時)です。
DSC_3447

ジャガイモ(メークイン)です。本日1株分の初収穫をしました。
DSC_3448

ピーマン(京波)、獅子唐(豊産ししとう)です。
DSC_3449

ピーマン(京波)です。
DSC_3450

オクラ(エメラルドオクラ)、シソ(青シソ)です。
DSC_3451

オクラの実です。
DSC_3454

ナス(筑陽早生、黒紫大長茄子)です。本日3株分の初収穫をしました。
DSC_3452

ナス(黒紫大長茄子)です。
DSC_3453

ナスの収穫後は、収穫した箇所以下の葉を撤去します。
DSC_3463

本日の収穫です。
DSC_3468