ジャガイモ(デジマ)の種芋植え付け


貸し農園

作業開始時は曇りでしたが、あとから雨が降り出しました。
DSC_4422

ゴーヤ(節成ゴーヤ300)です。
DSC_4423

DSC_4436

ニンジン(はつあかね)です。
DSC_4431

半分ほど発芽していないものがあったので、追加播種しました。
DSC_4432

ピーマン(京波)、獅子唐(豊産ししとう)です。
DSC_4424

DSC_4434

DSC_4433

ナス(筑陽早生、黒紫大長茄子)です。
DSC_4425

DSC_4435

オクラです。
DSC_4426

DSC_4437

2畝目、3畝目と、5畝目のニンジンの隣半分を土作りしました。
DSC_4427

セルカ、ハーベスト、化成肥料をまぜてマルチを戻しました。
DSC_4429

これが5畝目です。ニンジン(左)の隣半分(右)を土作りしました。
DSC_4430

ジャガイモ(デジマ)を植え付けました。通常なら半分に切って植え付けますが、地温が高く、切ると腐りやすいために1個丸ごと贅沢に植え付けました。水はけを良くするために畝の高さは通常より高めの25~30cmにしています。
DSC_4428