キュウリ(節成)の撤収


水耕栽培

キュウリ(節成)がもう枯れ始めたので撤収しました。キュウリはこれで全て終了です。
DSC_0122

DSC_0138

キュウリを撤収したので、日当たりと容器容量の関係でミニトマトを右から左へ移植しました。
DSC_0139

DSC_0140

大玉トマト(パルト)もあと3個くらいで撤収予定です。
DSC_0135

自動給水器から水漏れしていたので補修です。
DSC_0155

DSC_0163

バルコニーのリーフレタスを定植しました。
DSC_0145

まずはジャングル化していたものを撤収です。収穫物とコンポスト用と廃棄用に分けました。
DSC_0149

定植です。
DSC_0147

今日は31℃でした。
DSC_0148

ミックスレタスとサラダ京水菜の播種です。
DSC_0158

自宅畑

DSC_0137

サツマイモ(鳴門金時)の土が盛り上がっているようです。芋ができてきている??
DSC_0143