貸し農園の白菜、ブロッコリー、キャベツにオルトラン散布


貸し農園

DSC_0658

畝1の白菜(きらぼし65、きらぼし75)です。
DSC_0659

DSC_0677

相変わらず害虫が多いです。
DSC_0676

緑色なので見つけにくいです。糞が手がかりです。
DSC_0681

アブラムシです。
DSC_0680

畝2のカブ(CRにしき)、小松菜(はかた小松菜)、青梗菜(八仙チンゲンサイ)、かつお菜(博多かつを菜)、水菜(はかた千緑水菜)です。
DSC_0660

DSC_0671

DSC_0670

DSC_0669

DSC_0668

畝3のジャガイモ(デジマ)です。
DSC_0661

ジャガイモは農園全体に病気が出ているようです。
DSC_0662

DSC_0663

畝4のブロッコリー(キャッスル、ハイツSP)です。
DSC_0664

DSC_0683

ブロッコリーっぽい実?つぼみ?がなり始めました。
DSC_0684

畝5のニンジン(はつあかね)、ほうれん草(クローネ)、春菊(博多改良中葉春菊2号)、結球レタス(パパレタス、ママレタス)です。
DSC_0665

DSC_0672

レタスに欠株があったので、別の方から2株いただいて移植しました。
DSC_0678

畝6のキャベツ(YR冬武者、サワーグリーン)です。
DSC_0666

DSC_0673

畝7の大根(与作大根、冬大将エース)です。冬大将エースの間引きを行い1本立ちにしました。
DSC_0667

DSC_0674

白菜、ブロッコリー、キャベツにオルトランを散布しておきました。
DSC_0686

DSC_0687

DSC_0688

水耕栽培

水菜、小松菜、青梗菜、かつお菜を収穫しました。
DSC_0689

ウッドデッキのミニトマト(Pinky)第1期分はそろそろ撤収します。もう半年以上立つので。
DSC_0691