スプラウトの播種


スプラウトの栽培キットを入手したので播種してみました。定価1,000円のものを80円で買いました。92%引きですね。何のスプラウトかは不明です。

スプラウトとは、種から発芽直後の植物の新芽のことで、発芽野菜のことを指します。栄養たっぷりでがん予防にも効果的とのこと。スプラウトで使用する種は、必ず種子消毒が施されていない「スプラウト専用種子」を使います。スプラウト用ではない場合、消毒剤が使用されていたりする事がありますので、スプラウトとして食すのには適していません。

スプラウトには数種類あり、中でもブロッコリースプラウトには、がん予防に効果的な抗酸化物質であるスルフォラファンが豊富に含まれていて、成長したブロッコリーよりも多くのスルフォラファンが含まれます。スルフォラファンには心疾患のリスクを軽減したり腫瘍の原因となるピロリ菌を抑制したりする働きもあります。肝臓の働きも高めるという効果も持っています。このほかビタミンCやビタミンK、ビタミンA、食物繊維が豊富に含まれています。スルフォラファンが効果を発揮するには、1日でおよそ30mgの摂取が必要で、3日間持続するようです。

今回のこの種がブロッコリースプラウトなら最高です。

キットの中身です。容器と蓋と用土と種×2袋です。蓋は特に使用しません。
DSC_0896

説明書です。所々読めませんが推測できます。
DSC_0899

容器に水耕用用土を平らに敷きます。
DSC_0900

表面まで水を入れます。
DSC_0901

まんべんなく播種しました。
DSC_0903

DSC_0905

まずは2~3日は暗いところに置いておきます。