ワイルドストロベリーその後


貸し農園

DSC_0095

畝1の白菜(きらぼし65、きらぼし75)です。
DSC_0096

畝2のカブ(CRにしき)です。
DSC_0097

畝4のブロッコリー(キャッスル、ハイツSP)です。
DSC_0098

畝5のニンジン(はつあかね)、ほうれん草(クローネ)、春菊(博多改良中葉春菊2号)、結球レタス(パパレタス、ママレタス)です。
DSC_0099

畝6のキャベツ(YR冬武者、サワーグリーン)です。
DSC_0100

畝7の大根(与作大根、冬大将エース)です。
DSC_0101

今日の収穫です。
DSC_0102

自宅畑

DSC_0110

白菜(黄色芯、金将2号)、キャベツ(金系201号)、キャベツ(湖月SP)です。
DSC_0113

ミディトマト(スーパーミディ)です。
DSC_0112

ワイルドストロベリーです。播種後2ヶ月経ちました。部屋の窓際に置いていましたが全くといって良いほど成長していません。
DSC_0109

スティックセニョール(茎ブロッコリー)、キャベツ(湖月SP)です。その足下にワイルドストロベリーを全て置いてみました。
DSC_0114

パセリ(瀬戸パラマウント)です。
DSC_0115

万能小ねぎ、ニンニクです。
DSC_0117

万能小ねぎが収穫してすぐに伸びてきています。
DSC_0118

上から九条太葱、大葉にら、ほうれん草(クローネ)です。
DSC_0119

スナップエンドウです。
DSC_0111

沈丁花につぼみ?
DSC_0116

水耕栽培

DSC_0104

しばらく放置していたらジャングル化してしまいました。
DSC_0105

本日は9℃。寒くなりました。
DSC_0106

手元に残っていたサニーレタスなどの苗を定植しました。
DSC_0107

ミント?をハイドロボールで水耕栽培です。
DSC_0103