トマトのうどんこ病がひどいです。見つけては切っていましたがキリがない上に丸坊主になりかねません。某サイトに対策例が書かれていたので試してみました。以下の材料を使って霧吹きで吹きかけました。
- 水:500ml
- オリーブオイル:50ml
- 台所用中性洗剤:数滴
- 重曹:小さじ半分
今回のこれも効きました。水と油は混ざりませんので、霧吹きを一生懸命振りながらできるだけ分離を押さえて使用しました。
以前、キュウリのうどんこ病対策で砂糖を使用したときも効きましたが、オリーブオイルも効きました。
どちらが良いのかはわかりませんが、砂糖だとベトベトしそうで尚且つ蟻が来そうです。オリーブオイルだと油をぶちまけることになるので周りの設備が油まみれになりそうです。
無農薬でやるからには多少はガマンしないといけませんね。
(後日追記)
やっぱり、油がべとべとするのでこの方法は今後はしません。砂糖水で行きます。