春菊(博多改良中葉春菊2号)とカブ(CRにしき)の播種 白波2016年4月25日2016年4月27日 土耕, 水耕 Tweet 土耕栽培 昨シーズンの種が余っていたので春菊(博多改良中葉春菊2号)とカブ(CRにしき)を播種しました。種は倉庫に置いていただけなので発芽するかどうか。 春菊(博多改良中葉春菊2号)です。 カブ(CRにしき)です。 ほうれん草が発芽し始めたようです。 枝豆の育苗です。 キュウリ達です。 キュウリの発芽状態です。 ナス(中長ナス)です。 ナス(千両2号)です。 ナスの両脇に播種している丸オクラです。 オクラ(ベターファイブ)です。1本の元気がありません。 左から獅子唐(翠臣)と苦くないピーマン(ピー太郎)です。 ジャガイモ(デジマ)はまだ芽が出てきません。 大葉にら、ニンニク、青縮緬シソです。 和室前の畑にマルチングしました。奥にはサツマイモ(安納芋)、手前には枝豆(白鳥系)の予定です。 水耕栽培 大玉トマト(ホーム桃太郎EX)です。 ミニトマト(ネネ)とミニトマト(アイコ)です。 ← キャベツ(湖月SP)の最後の収穫 ジャガイモ(デジマ)の発芽 →