病害虫

ジャガイモの芽かきとニンジンの発芽とスナップエンドウの初収穫
ジャガイモの芽かきとニンジンの発芽とスナップエンドウの初収穫

ジャガイモの芽かきとニンジンの発芽とスナップエンドウの初収穫

各2本仕立てにしました。 後から植え付けたジャガも芽が出てきています。 ニンジンが発芽しました。 スナップエンドウです。 スナップエンドウの初収穫。 玉ねぎです。 鳥にやられてボロボロのブロッコリーです。 室内で育苗中の…

九条太葱と万能小ねぎの発芽
九条太葱と万能小ねぎの発芽

九条太葱と万能小ねぎの発芽

土耕栽培 春菊とネギ達です。 九条太葱が発芽し始めたようです。 万能小ねぎも発芽し始めたようです。 春菊(博多改良中葉春菊2号)です。 ジャガイモ(デジマ)です。あっという間に葉が茂ってきました。 テントウムシダマシです…

自宅畑にトマトと枝豆の定植
自宅畑にトマトと枝豆の定植

自宅畑にトマトと枝豆の定植

自宅畑に大玉トマト(ホーム桃太郎EX)と枝豆(白鳥系)を定植しました。 土耕栽培 大玉トマト(ホーム桃太郎EX)×6株の定植です。 枝豆(白鳥系)×10株の定植です。 キュウリたちです。ウリハムシが出てきていますので捕殺…

九条太葱と万能小ねぎの播種
九条太葱と万能小ねぎの播種

九条太葱と万能小ねぎの播種

土耕栽培 九条太葱と万能小ねぎを播種しました。播種後には腐葉土やバーミキュライトで覆土しています。 乾燥しないように不織布をかけています。 トマトの土作りをしました。鉢底石としてのぼら土です。 ボラ土は丈夫な水切りネット…

サツマイモ(安納芋)の定植
サツマイモ(安納芋)の定植

サツマイモ(安納芋)の定植

予約していたサツマイモ(安納芋)の苗が届きましたので定植しました。 土耕栽培 苗が到着して4日経ってしまったので大分萎びていますが、問題ないでしょう。サツマイモの苗は採取直後よりも2~3日ほったらかしておいた方が活着が良…

スティックセニョールが強風で倒れた
スティックセニョールが強風で倒れた

スティックセニョールが強風で倒れた

昨晩の猛烈な強風により倒れていました。 折れているよりマシですね。 スナップエンドウは1本だけですが折れていました。 起こしてみましたが花が変な方向を向いています。(笑) 万能小ねぎと九条太葱に小バエがわき出したので、収…

プランターのキャベツにオルトラン
プランターのキャベツにオルトラン

プランターのキャベツにオルトラン

自宅畑 白菜(黄色芯、金将2号)です。 キャベツ(金系201号)、キャベツ(湖月SP)です。 ミディトマト(スーパーミディ)です。 傷んでいるものがありましたので廃棄しました。 スティックセニョール(茎ブロッコリー)、キ…