栽培日誌-20150628
栽培日誌-20150628

栽培日誌-20150628

水耕栽培 キュウリ(なるなる)、キュウリ(風神)、キュウリ(強健豊作)です。 キュウリ(風神)が調子良いです。 過去に「C」はいましたが、「O」は初めてです。(笑´∀`) 根がすごいです。 ミニトマト(Pinky)、大玉…

ゴーヤ(節成ゴーヤ300)とミニトマト(オレンジ千果)の初収穫
ゴーヤ(節成ゴーヤ300)とミニトマト(オレンジ千果)の初収穫

ゴーヤ(節成ゴーヤ300)とミニトマト(オレンジ千果)の初収穫

貸し農園 会社帰りにちょっと寄り道して軽い気持ちで収穫に来ました。 ミディトマト(スーパーミディ)、ミニトマト(オレンジ千果)です。オレンジ千果は本当にオレンジ色です。 予想以上の収穫です。ゴーヤは20cmくらいで早めの…

ジャガイモをポテトチップスにしてみた
ジャガイモをポテトチップスにしてみた

ジャガイモをポテトチップスにしてみた

自宅畑 トウモロコシ(ハニーバンタム)です。 枝豆(早生枝豆)です。 水耕栽培 バルコニーのリーフレタスです。この後、少し間引きしました。 料理 ジャガイモとキュウリでポテトサラダです。 ジャガイモをポテトチップスにしま…

インゲンの支柱立て
インゲンの支柱立て

インゲンの支柱立て

自宅畑 オクラ(エメラルドオクラ)を間引きしました。 水耕栽培 バルコニーのリーフレタスです。 大玉トマト(パルト)です。かなり大きくなりましたがまだ赤くありません。 貸し農園 ミニトマト(オレンジ千果)です。赤くなり始…

貸し農園のヤングコーンとジャガイモとナスとインゲン初収穫
貸し農園のヤングコーンとジャガイモとナスとインゲン初収穫

貸し農園のヤングコーンとジャガイモとナスとインゲン初収穫

水耕栽培 トマトやキュウリの花粉を運んでくれるハチです。 シソ(青シソ)です。 貸し農園 大玉トマト(桃太郎)、ミディトマト(スーパーミディ)、ミニトマト(オレンジ千果)です。 大玉トマト(桃太郎)の尻腐れ?と奇形を撤去…

自宅畑トウモロコシに実がなり始めた
自宅畑トウモロコシに実がなり始めた

自宅畑トウモロコシに実がなり始めた

自宅畑 トウモロコシ(ハニーバンタム)に実がなり始めました。 雄穂(ゆうずい)です。 貸し農園 ミディトマト(スーパーミディ)の収穫です。 キュウリ(千羽)の収穫です。 ナス(筑陽早生、黒紫大長茄子)の収穫です。 ピーマ…

オーバーフロー栽培器のリニューアル
オーバーフロー栽培器のリニューアル

オーバーフロー栽培器のリニューアル

栽培ボードの再作成 トロ舟に浮かばせている発泡スチロール製の栽培ボードが厚すぎて使いづらいのと、穴の大きさやピッチが使いづらいことから、再作成しました。 今回は、発泡スチロールをやめて、ダウ加工のスタイロフォームを使用し…

ズッキーニと獅子唐の初収穫
ズッキーニと獅子唐の初収穫

ズッキーニと獅子唐の初収穫

貸し農園 大玉トマト(桃太郎)、ミディトマト(スーパーミディ)、ミニトマト(オレンジ千果)です。 大玉トマト ミディトマト ミニトマト ミニトマトに黒点病?の様な症状が出ていましたので、該当する枝葉を除去しました。隣の区…

ナメクジ対策
ナメクジ対策

ナメクジ対策

ナメクジ対策 毎晩、結構な数のナメクジが現れますので対策しました。 ナメトールかナメトックスのどちらか考えましたが、ナメトール(300gで1,000円程度)にしました。 ナメトックスはその場で死んでしまうそうで見た目が気…