水耕栽培 第2期キュウリ(節成)です。 葉の裏に何やら黒いものが。ワタアブラムシか?とりあえず、カダンセーフしておきました。 ミディトマト(スーパーミディ)の脇芽です。メネデール効果?

水耕栽培 第2期キュウリ(節成)です。 葉の裏に何やら黒いものが。ワタアブラムシか?とりあえず、カダンセーフしておきました。 ミディトマト(スーパーミディ)の脇芽です。メネデール効果?
貸し農園 大玉トマト(桃太郎)、ミディトマト(スーパーミディ)、ミニトマト(オレンジ千果)です。 インゲン(ドーバー菜豆)です。 キュウリ(千羽)、ゴーヤ(節成ゴーヤ300)、キュウリ(節成)です。 キュウリ(節成)は早…
水耕栽培 バルコニーのオーバーフロー栽培器をしばらく放置していたら、あっという間にジャングル化していたので、とりあえずトロ舟1つ分撤収しました。 で、少しだけ育苗していた苗を定植しました。 で、新たに播種しました。水菜と…
貸し農園 今日はたまたま晴れていますが、まだ梅雨明けしていません。気温34度くらいでしょうか、想像以上に日焼けしました。 大玉トマト(桃太郎)、ミディトマト(スーパーミディ)、ミニトマト(オレンジ千果)です。秋トマト用に…
うどんこ病対策に、砂糖水を使ったり、重曹を使ったり、いろいろ試してみましたが、どれもぱっとしませんでした。やりすぎると油でベトベトになったり、砂糖でベトベトになったり、重曹で薬害(アルカリ性により葉が枯れる)が出たりする…
貸し農園 大玉トマト(桃太郎)、ミディトマト(スーパーミディ)、ミニトマト(オレンジ千果)です。 何かにやられていました。 トウモロコシ(ゴールドラッシュ88)は収穫完了なので茎を撤収しました。 枝豆(ゆきみどり枝豆)を…
水耕栽培 ミニトマト(Pinky)、大玉トマト(パルト)です。 キュウリ(風神)、キュウリ(強健豊作)です。 第2期キュウリ(節成)の苗が育ってきたので定植することにしました。 栽培器をセットします。 2株定植しました。…
ハイポニカはお手軽で良い液肥ですが、更なるコストダウンを目指して、OATハウス(旧大塚ハウス)に変更することにしました。 オークションサイトで小分け販売されていた物を落札しました。1号(1200g)、2号(800g)、5…
自宅畑 オクラ(エメラルドオクラ)です。 2本初収穫しました。 バルコニーで作業していたらアブラゼミが舞い込んできました。 庭の桜の木にリリースです。 貸し農園 昼から雨予報です。 大玉トマト(桃太郎)、ミディトマト(ス…
自宅畑 肥料不足のトウモロコシ(ハニーバンタム)を全て収穫しました。20本/26本の収穫でした。害虫の被害も特になく、初栽培にしてはまずまずの出来ということにしておきます。 シソの葉を食べていた犯人はバッタでした。 水耕…