自宅畑 ワイルドストロベリーの種を入手したので播種しました。 丸い鉢×8個に播種です。 水耕栽培 ミニトマト(Pinky)の摘心をしました。時期が時期なだけに栄養分を実に集中させるため先端を全て切っています。 バルコニー…

自宅畑 ワイルドストロベリーの種を入手したので播種しました。 丸い鉢×8個に播種です。 水耕栽培 ミニトマト(Pinky)の摘心をしました。時期が時期なだけに栄養分を実に集中させるため先端を全て切っています。 バルコニー…
自宅畑 キャベツの畝に1カ所余っている場所があるのでキャベツ(湖月SP)を1株定植することにしました。税込み59円/株です。 大きめのプランターがあったので、スティックセニョール(茎ブロッコリー)を4株定植することにしま…
自宅畑 サツマイモを全て収穫しましたので、そのあとにキャベツを定植します。 まずは土作りです。苦土石灰と牛糞と化成肥料を投入し畝を作りました。畝の下にはサツマイモの蔓を刻んですき込んでいます キャベツを仕入れてきました。…
自宅畑 今日はサツマイモをすべて収穫します。 土がひび割れています。 まずは蔓を全て撤去です。 右側の4株は活着しやすい斜め植え、左側の3株は芋数が多くなる水平植えにしていました。結果はどうなるか。 写真右が水平植え、左…
貸し農園 畝1の白菜(きらぼし65、きらぼし75)です。 畝2のカブ(CRにしき)、小松菜(はかた小松菜)、青梗菜(八仙チンゲンサイ)、かつお菜(博多かつを菜)、水菜(はかた千緑水菜)です。 畝3のジャガイモ(デジマ)で…
水耕栽培 大玉トマト(パルト)の最後の1個を収穫しましたので撤収しました。 思ったよりも茎が太くなっていました。今後は台座の隙間を広げておこうと思います。 OATハウスの作り置き液肥が無くなったので、作りました。今回は1…
貸し農園 最近は晴れの日が続いています。 畝1の白菜(きらぼし65、きらぼし75)です。 結球し始めています。この結球の中にも害虫が入り込んでいて駆除しにくいです。 作業のはじめは害虫駆除です。たくさんいます。 畝2のカ…
自宅畑 今日は、自宅畑のシソとネギとオクラとナスを撤収して、白菜を定植しました。 そして、プランターに九条太葱と万能小ねぎと大葉にらを播種しました。万能小ねぎはプランター2個目です。 シソとネギとオクラとナスの撤収前です…
貸し農園 貸し農園の播種と定植は全て終了しているので、特にやることはないのですが、青虫が発生しているので捕殺することにしました。 畝1の白菜(きらぼし65、きらぼし75)です。 このような青虫が白菜、キャベツを始め、ほと…
自宅畑 (プランターは自宅畑扱いにします。) ほうれん草(クローネ)の発芽です。まずは1つ目の発芽です。 万能小ねぎも次々に発芽してきています。