ようやくゴーヤの実がなり始めました。

ようやくゴーヤの実がなり始めました。
ゴーヤの栽培装置の位置を少し変えました。 去年と同じくあばしゴーヤと白ゴーヤを購入してきました。 定植です。
2016/05/12 ゴーヤの苗と大きめプランターを買ってきました。 あばしゴーヤの定植です。 白ゴーヤの定植です。 2016/05/26 脇芽を増やすため摘心しました。
貸し農園 引き続き冬野菜への移行中です。今日は畝4のゴーヤを撤収し、畝1に白菜、畝4にブロッコリーを定植します。 畝1に白菜(きらぼし65、きらぼし75)を定植しました。 畝2のカブ(CRにしき)、小松菜(はかた小松菜)…
貸し農園 引き続き冬野菜への移行中です。 畝1の土作りをしました。白菜を植える予定です。 畝2にカブ(CRにしき)、小松菜(はかた小松菜)、青梗菜(八仙チンゲンサイ)、かつお菜(博多かつを菜)、水菜(はかた千緑水菜)の種…
貸し農園 今日も雨上がり。 ゴーヤ(節成ゴーヤ300)です。 ニンジン(はつあかね)です。 ピーマン(京波)、獅子唐(豊産ししとう)です。 ピーマンが赤くなっていました。カゴメのサイトによると、ピーマンはトマトやジャガイ…
貸し農園 作業開始時は曇りでしたが、あとから雨が降り出しました。 ゴーヤ(節成ゴーヤ300)です。 ニンジン(はつあかね)です。 半分ほど発芽していないものがあったので、追加播種しました。 ピーマン(京波)、獅子唐(豊産…
貸し農園 最近はほぼ雨です。本日、トマトの支柱を撤収しました。 ゴーヤ(節成ゴーヤ300)です。キュウリはもうだめですね。 ニンジン(はつあかね)です。 発芽してきました。 ピーマン(京波)、獅子唐(豊産ししとう)です。…
水耕栽培 キュウリ(節成)の葉です。褐斑病?とすす病? 1本も収穫できませんでしたが、撤収です。 手前が節成で、奥が風神です。風神のスポンジ部分がめちゃくちゃくさいです。つーんとにおいます。強烈な根っこの匂いって感じです…
貸し農園 トマト達ですが、一応実が付いていますが虫さん達にやられているし弱々しいのでそろそろ撤収を考えます。 キュウリ(千羽)、ゴーヤ(節成ゴーヤ300)です。 このようにウリハムシにやられまくりです。 一番最後に植えた…