リーフレタス

大根(与作大根)とニンジン(はつあかね)の初収穫
大根(与作大根)とニンジン(はつあかね)の初収穫

大根(与作大根)とニンジン(はつあかね)の初収穫

貸し農園 今日は大根(与作大根)とニンジン(はつあかね)を初収穫しました。時期はまだ早いのですが試し掘りということで収穫を行いました。 畝1の白菜(きらぼし65、きらぼし75)です。 巻いてきてます。芯腐れのようなものも…

ミニトマト(Pinky)第1期分の撤収
ミニトマト(Pinky)第1期分の撤収

ミニトマト(Pinky)第1期分の撤収

水耕栽培 ウッドデッキのミニトマト(Pinky)第1期分が定植後半年を過ぎ、寿命なようですので撤収することにしました。最後の収穫です。 ミニトマト(Pinky)第2期と第3期分です。 ミディトマト(スーパーミディ)です。…

貸し農園のキャベツには害虫がたくさん
貸し農園のキャベツには害虫がたくさん

貸し農園のキャベツには害虫がたくさん

貸し農園 畝1の白菜(きらぼし65、きらぼし75)です。 畝2のカブ(CRにしき)、小松菜(はかた小松菜)、青梗菜(八仙チンゲンサイ)、かつお菜(博多かつを菜)、水菜(はかた千緑水菜)です。 畝3のジャガイモ(デジマ)で…

大玉トマト(パルト)の撤収と小松菜(はかた小松菜)の初収穫
大玉トマト(パルト)の撤収と小松菜(はかた小松菜)の初収穫

大玉トマト(パルト)の撤収と小松菜(はかた小松菜)の初収穫

水耕栽培 大玉トマト(パルト)の最後の1個を収穫しましたので撤収しました。 思ったよりも茎が太くなっていました。今後は台座の隙間を広げておこうと思います。 OATハウスの作り置き液肥が無くなったので、作りました。今回は1…

自宅畑に白菜の定植と、ニラ、ネギの播種
自宅畑に白菜の定植と、ニラ、ネギの播種

自宅畑に白菜の定植と、ニラ、ネギの播種

自宅畑 今日は、自宅畑のシソとネギとオクラとナスを撤収して、白菜を定植しました。 そして、プランターに九条太葱と万能小ねぎと大葉にらを播種しました。万能小ねぎはプランター2個目です。 シソとネギとオクラとナスの撤収前です…

大根(冬大将エース)の発芽
大根(冬大将エース)の発芽

大根(冬大将エース)の発芽

貸し農園 貸し農園の播種と定植は全て終了しているので、特にやることはないのですが、青虫が発生しているので捕殺することにしました。 畝1の白菜(きらぼし65、きらぼし75)です。 このような青虫が白菜、キャベツを始め、ほと…

大根(冬大将エース)の播種
大根(冬大将エース)の播種

大根(冬大将エース)の播種

貸し農園 畝1の白菜(きらぼし65、きらぼし75)です。 早速、虫たちがやってきています。 真ん中付近の黒い穴のようなものは虫です。 わかりにくいですが大きめの青虫が2匹います。 畝2のカブ(CRにしき)、小松菜(はかた…